宇ち中

宇ち多゛中毒のページ

名古屋から宇ち入り

2009/11/14
Kくん宅にお世話になって翌朝、名古屋駅へ向かいます。どえりゃあ亭の開店は11時、残念ながら今回は寄ることができませんでした。



帰りの新幹線もN700系。足下広々で楽チンでした。



おみやげと一緒に買ったサッポロラガー缶を呑みながら1時間半、東京へ戻ってきました。日暮里乗り換え、京成電車で立石に到着は13:15でした。名駅から2時間ちょっとで着いちゃいました。



表の行列はなかなか進まず、結局20分待ちで二の字どん尻に入れてもらうことができました。梅割りをもらいながら、まだ残っているカシラをすかさず注文します。



右隣にはナルさんが、いつものようににっこりと幸せそうに呑んでいらっしゃいます。カシラも焼けてきました。



久しぶりの宇ち入りで、カシラもいただけてラッキーでした。2皿目にはシロ素焼きよく焼きお酢をいただくことにします。



シロ素焼きよく焼きお酢もやってきて、梅をおかわり。香ばしいシロ、お酢がその香ばしさを引き立てます。



「1杯注いじゃっていいの?」というあんちゃんに「3つ目、お願いします」と注いでもらいます。ゆったりとした土曜午後の宇ち多゛を満喫すること1時間、この日は梅3つで大満足。ほろ酔いで次のお店へ向かったのでした。
(つづく)